中央区日本橋の税理士×地主・不動産オーナーの相談

ご家族以上に信頼される税理士を目指して

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • セルフマガジン
  • 個別相談
  • 講演・セミナーの依頼
  • 執筆依頼
  • 相続税・譲渡所得の申告書作成
  • 運営会社

音楽を始めるには、大手音楽教室がお薦めです。

2018/1/11 ピアノ

音楽教室には、大手が主催している教室と、個人で開いている教室の2つがあります。 (私が通っているのは大手の音楽教室です) 「これから...

記事を読む

開業するときの、コピー機の選び方について

2018/1/10 仕事, 税理士, 開業

コピー機が必要な業種の方が開業する際、どのようなコピー機を選べば良いのでしょうか? コピー機は高額ですから、慎重に選ぶ必要があります。 ...

記事を読む

開業時に、良いオフィスを借りるためには?

2018/1/9 仕事, 税理士, 開業

税理士として開業して、もうすぐ7年が経とうとしています。 これから税理士として開業する人、また、税理士業以外でも、開業を考えている方もいら...

記事を読む

税理士が良いセミナー・良い講師に出会うためには?

2018/1/8 仕事, 税理士

税理士になってから、相当の回数、セミナーに参加しています。 セミナーには、中身の濃いもの薄いもの、自分と相性が合う先生・合わない先生がいま...

記事を読む

銀行担当者ごとに、違いはあるのか?

2018/1/6 仕事, 税理士

事務所の棚を整理していたら、以前、ある銀行とのやり取りを記録した「ファイル」が出てきました。数年前、お客様と一緒に、あるいは私一人で、色々な...

記事を読む

いくらまでならタクシーを使った方が良いか?

2018/1/5 仕事

仕事で、月に10回程度?タクシーに乗ります。 タクシーの効率的な乗り方について、考えてみました。 ※都内某所にて撮影 タク...

記事を読む

水泳を始めるための7つ道具

2018/1/4 プール

体調管理、健康維持のために運動したい。 でも時間がない。できるだけ短時間で高カロリーを消費したい。 そんな人には、プール(水泳)がお薦め...

記事を読む

弾き語りの楽譜はどこで買う?どう加工する?

2018/1/4 ピアノ

弾き語りの楽譜は、どこで買うのが良いのか? そして、どうやって加工するのが良いのか? 考えてみました。 ※練習中の某曲の楽...

記事を読む

雪国から考える、東京の競争社会

2018/1/3 仕事

東京で暮らしていると、この日常が、当たり前に感じてしまいます。 ですが、地方の時間の流れ、人の流れ、情報の流れは、もっともっとゆっくりです...

記事を読む

体調管理を、いかに心掛けるか?

2018/1/1 仕事

体調管理には、時間とお金をかけるべきです。 ※都内の某プール施設前にて 体調管理は大切で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last

税理士が押さえておきたい 地主・不動産オーナーの相続発生後 関与の勘所

石橋將年
(いしばしまさとし)

「仕事」
・税理士
(東京都中央区日本橋茅場町で開業中)

「心がけていること」
・ご家族以上に信頼される税理士を目指しています。

「得意分野」
・相続・不動産税務(地主様のお手伝い等)
・資産家の方、中小企業の社長様との永いお付き合い

「趣味」
ピアノ弾き語り(2017年4月~)
・福山雅治さん「家族になろうよ」
・さだまさしさん「案山子(かかし)」
・槇原敬之さん「僕が一番欲しかったもの」「どんなときも。」
・エルトンジョン「Your Song」
・ビリージョエル「Piano Man」など

「水泳」
・2000年頃より20年以上継続中

出身:東京都中央区築地(聖路加病院にて出生)

詳細はプロフィールページで。

 

検索

  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • セルフマガジン
  • 個別相談
  • 講演・セミナーの依頼
  • 執筆依頼
  • 相続税・譲渡所得の申告書作成
  • 運営会社
© 2015 中央区日本橋の税理士×地主・不動産オーナーの相談.