
(出版予定)単著出版までの道のり
2021年7月下旬現在、初の単著をだすための校閲作業をしています。 ・書名「不動産関係の相続の手続(仮称です)」 ・出版社「日本法令...
ご家族以上に信頼される税理士を目指して
2021年7月下旬現在、初の単著をだすための校閲作業をしています。 ・書名「不動産関係の相続の手続(仮称です)」 ・出版社「日本法令...
「スタンディングデスク」というものをご存知でしょうか? スタンディングデスクとは。その名の通り「立って仕事をするための机」です。 ...
以前、マルチモニターの記事を書いたことがあります。 そのマルチモニターを導入してから約6年が経過しましたが、このたび、事務所移...
2020年12月に事務所を引っ越しました。 茅場町から茅場町への引っ越しなのですが(1丁目から2丁目)、移転先の選定から引越し業者の手...
専門家からお声かけ頂いて、研修会の講師をすることがあります。 今回は、東京司法書士会の中央支部様からお声かけ頂きまして、司法書士先生向...
数年前の出来事です. 初めて会うご相談者様から、 「石橋先生にご依頼したとして、もし、石橋先生に、もしものこと(事故や病気で死ん...
税務に限らず、全ての事に言えるのですが、 「本に書いてあることが全て正しい」 とは思わないでください。 私自身、色々な本(...
個人で税理士をしておりますと、お客様とご一緒に、色々な場所に行くことがあります。 といっても、夫婦のように夫唱婦随?ではなく、ここぞと...
皆さんは「内容証明(正式名称は内容証明郵便)」と聞くと、どのようなイメージを持たれるでしょうか? もらったらちょっとビックリする ...
税理士にとって、新規開業、特に「会社設立」は、お客様が増えると言うことで歓迎すべき出来事です。 ですが、その逆で、「廃業」ということも...