開業祝いには、何を贈るべきか?

Pocket

私が開業して7年とちょっと。
その間に、何人もの友人・知人の税理士が開業しました。

開業祝いには、何を贈れば良いのでしょうか?
少し、考えてみました。

※友人の税理士の開業祝いに贈った胡蝶蘭。

税理士の開業には、色々な形がある

「知り合いの税理士が開業した!」

と一口にいっても、最近は、色々な開業の形があります。

  • 現在勤務している税理士事務所から独立して、完全に1人で始めた
  • 勤務先のボスが引退して、ナンバー2の人が引き継ぐ形で開業した
  • 高齢の税理士先生の事務所を、外部の税理士が引き継ぐ形で開業した
  • 勤務先の空いてるスペースを借りて独立した
    ※税理士法では、各開業税理士は独立スペースがないとダメとなっているので、間仕切りは必要になります。
  • 現在も開業しているが、違う場所で心機一転、再開業した

税理士に限らず、どんな業種であっても「開業」は、めでたいものです。
そして、その門出に「何かしてあげたい!」と思うのも、自然なことです。

ですから、じっくりと考えて、開業祝いを贈りたいものです。

何を贈るべきなのか?

税理士といった事務系のオフィスの開業には、何を贈るべきなんでしょうか?

私がもらったり、知人の開業時に訪問したりで、実際に見た開業祝いには、次のようなものです。


  • ・・・胡蝶蘭が多いです。
  • お酒
    ・・・紅白のシャンパンセットなんか、お祝い感があっていいかもしれません。
  • 時計
    ・・・時計は、難しいんですよね。合う合わないがありますから。
  • お祝い金
    ・・・これが一番使いやすいのかもしれませんが(^^ )

花を贈るメリットとして、

「時間が経てば枯れるので、後くされない」

ということが挙げられます。

例えば、(自分が使わないような、とても高級な)万年筆をもらっても、捨てることができなくて、処分に困ってしまいますよね?
ですが、花ですと、(置き場所に困るような、とんでもなく豪華な花であっても)いずれ枯れますから、処分に困ると言うことにはなりません。

また、なんといっても、高揚感が違います。
開業間もない、がらーんとしたオフィスで、ぽつんと置かれた胡蝶蘭を見ると、

「オレもとうとうここまで来たか~。」

と、感慨に浸ることができます(^^ )

※まぁ、これからが大変なんですが・・・。

あと、関係ないですが、付き合い始めの女性へのプレゼントには、手頃な金額の花を贈るのがオススメです。
これは、行きつけの花屋さん(50代:女性)が言っていたのですが、

「万が一、お付き合いが上手くいかなくても、花ならお相手(女性)は、捨てることができるからね~。後腐れないわよ~」

とのことでした(T_T)

ですから、開業祝いでまず検討すべきは、花になるでしょう。

お酒

お酒も、開業祝いにはオススメです。

※タイフェスティバルでの出店で買ったタイのビール。

私自身、知り合いの開業祝いに、何度かお酒を贈ったことがあります。

※だいたい、シャンパンか、ワインが多いです。

お酒が好きな友人・知人・取引先へのお祝いでお酒を贈る場合は、デパ地下のお酒売り場がオススメです。

というのも、これらの売り場には、日本酒・ワイン・シャンパンが一通り揃っていて、お酒のソムリエさんも常駐しているからです。

私がお酒を贈る場合のパターンとしては、まず、デパ地下にいって、

「お知り合いにお酒を贈りたいのですが、どんなものが良いでしょう?」

と聞きます。

そうすると、ソムリエさんが色々なことを聞き出してくれます。

  • 従業員さんが何人くらいいますか?
  • お酒はどんな銘柄(ワイン?日本酒?)が好きですか?
  • 予算はどれくらいですか?
  • 包装とリボンは何色にしますか?

以前、お世話になった税理士先生(従業員10人くらい)に、白赤の紅白シャンパンセットをお贈りしたことがあります。
ソムリエさんが、

「これくらいだと、みんなにグラス一杯分くらい行き渡るから、ちょうどいいんじゃないですか?それに、赤シャンパンと白シャンパンですと、紅白で縁起がいいですからね!」

とアドバイスしてくださったからです。

相手がお酒好きなのが前提ですが、お酒もオススメです。

時計

時計を贈ることもあるかと思います。

ですが、時計は(時計に限らず家具系全般ですが)難しいんですよね。
というのも、時計には機能性が求められるからです。

私が使っている時計は、次のモデルです。

この時計を選んだ理由は次のとおりです。

  • 電波時計なので正確である
  • 日付と曜日が自動表示される
  • 他の不要な情報(気温・湿度等)が表示されない
  • 適度な大きさ

我々の仕事(税理士業)は、「時間」と「日付」が大切です。
※特に「日付」が大切です。

というのも、税務署に書類を出す期限があるからなんです。
とても忙しい繁忙期には、突然、

「今日、もしかして3月15日(=税務署への確定申告期限)じゃないか?」

と、焦ることがあります。
※頭が、パニックになってますから(^^)

ですが、そんなとき、この時計を見ると、

「やれやれ、今日は3月14日だったか。安心した~(^^)」

ということが何度かありました。

以前、知り合いの税理士先生が開業したと言うことで、その先生の事務所を訪問しました。
そうすると、あまり事務的でない時計がかけられていて、お聞きしたら、

「知り合いから開業祝いでもらったんだよ~」

とおっしゃっていましたが、その先生の目は明らかに、取扱いに困っている目でした(^^ )

ですから、家具系は、あまりオススメしていません。

お祝い金

番外編ですが「現金をお祝いとして贈る」ということがあります。

私なりの考えですが、一回り以上年下の友人・知人・取引先が開業した場合は、現金を贈るのもアリなのではないか?と思っています。

※目上の人にお金を贈ると、何か生意気な感じがするので、それはしていません。

一回り以上年下ですと、我々とは感性や必要なものが違うでしょうし、開業時には色々と物入りでしょうから、思い切ってお金を贈るのもいいと思います。

ですが、あまりにも高額な金額を贈りますと、贈られた方も(例え、お返しはいらないと言っても)お返しで気を遣わせてしまうので、注意が必要です。

開業祝いを、もらった方は忘れていない

私自身、開業祝いを頂いたときは、色々と考えました。
※交友関係が少ないので、あんまり頂いてないですが・・・。

開業時からご依頼頂いた、あるお客様がいらっしゃいます。
そのお客様は、高齢で無口な方で、正直、

「私は、あまり好かれてないのかなぁ?」

と、思ったりしたものです。

ですが、7年前の某開業日。
事務所のインターホンがなり、ヤマト便が届きます。
大きな段ボールを開けると、立派な胡蝶蘭が入っていました。
※そのお客様が、開業日に合わせて、胡蝶蘭を贈ってくださったんです。

これを見て、私は、

「このお客様は、私が何気なく言った開業日を覚えていてくださったんだ!このお客様のために、全力で頑張ろう!」

と思ったものです。

何年経っても、開業祝いを頂いた時の気持ち・思いは忘れないものです。
開業祝い・移転祝いを贈るときは、ぜひ、お相手に喜んで頂けるよう、考えてみてくださいね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする